道場訓 剣は心なり 心正しからざれば 剣また正しからず
剣を学ばんとするものは 先ず心を学べ
育心共済会の事業
育心会市民共済委員会
会長 和泉澤 俊
このNPOは青少年の育成や高齢者支援の奉仕事業をしており、北須磨剣修会の中野会長は
当育心会の理事長です。彼は元々は学習塾の塾長をしていました。子供の剣道指導で50年近く
社会貢献しているのです。ですから中野先生が指導した青少年は立派に育ち優秀な人が多いの
ですが、彼自身も若い頃はフランスで剣道指導しており、帰国後にも国体の代表選手や連盟の
理事を務め現在も指導者として活躍中です。
何より中野先生は兵庫県剣道年齢別個人選手権では、入賞が16回でその内優勝は9回ですが、
県の記録の7年連続優勝という未曽有の記録を達成しました。
しかし、中野先生は試合に勝つことより人間性を重視した剣道教育をしており、真砂威先生を尊敬
して真似ておりますので、最近の少年剣道のように勝てばよいではなく、周りの人への思いやりを
大切に指導しています。
役員&指導者 名 誉 会 長 真砂 威 (全日本剣道連盟副会長)
会長兼教師 中野 俊幸
副会長兼教師 野中 聡
特別非常勤 中島 眞二
助教 野口 将吾
助教 柴原 裕明
北須磨は一流の先生の指導を受けられます!
先生方の紹介(事務記録参考)
中野先生は兵庫県で個人の優勝回数が多い先生で、年齢別個人選手権では7年連続優勝
の記録保持者です。 真砂先生は全国的に有名な先生で、兵庫県警察時代は全国大会の大将
として優勝経験があり、兵庫県の大会でも数多く優勝されていますので試合の戦績は言うまで
もありませんが、現在は全日本剣道連盟の副会長です。
また、野中先生は元警察の剣道特錬の師範で、現役時代の成績は数々の試合で優秀な実績
のある先生です。須磨で剣道を学ぶなら北須磨剣修会を推奨します。
北須磨の歴史 1977年に中野先生が会を設立後に県警の指導者の堀田先生、真砂先生や
二子石先生に北須磨の指導者にお願いして会の全盛期を迎えました。
当時は全日本剣道連盟の全国少年剣道大会で2度もコート優勝で優良賞を受
賞しております。
下記の写真は1980年頃の先生方と創設当初の子供達です。
1980年頃の指導者と基本組の子供達
創設当初の子供達と先生方
新入会者募集中!
子供から学べば立派な人に成長します! 大人は減量や健康のために!
北須磨で剣道を学んだ人に!
北須磨のOBには優遇があります!
過去に北須磨で学んだ人は入会金1000円で再入会できます。
OB月謝は学生1000円、 一般は1000円です。
2022年2月の稽古後に撮影
体験入会受付中 申込メール ikushin555@gmail.com
→
体験は無料です。お名前、年齢と連絡先を!
北須磨の会員は次のページに進んでくださいね!
会員のためのページ
会員の連絡ページ